SONY 「新・ご案内パスポートワイド保証」でSONYα7RIIを無償で修理した話 先日、私の所有カメラ SONYα7RII を誤って床に落下させて壊してしまいました。新品で購入した物で、購入時にSONYの延長保証「新・ご案内パスポートワイド保証」に入っていおり、そのおかげで無償で修理してもらう事ができました... 2022.03.21 SONYカメラ
SONY SONY ピクチャープロファイル pp6 作例動画 「紅葉の公園」「色補正あり/なし」を比較 α7RII sel50f25g 以前の記事で、ピクチャープロファイルpp6の作例を取り上げましたが、今回はその続編です。 今回は晴天の公園で主に紅葉の葉っぱと周辺の風景を撮影しました。 (adsbygoogle = windo... 2021.11.02 SONY動画
SONY S-Log2 高感度撮影 作例 カラーコレクションの有無を比較 α7RII SEL50F25G 今回は夜間の高感度(ISO25600)撮影の画質の検証です。 編集時のカラーコレクション(色調整)を前提とした、S-log2で撮影し、カラーコレクション「無し」「有り」を比較してみました。 比較動画 S-lo... 2021.09.07 SONYカメラレンズ動画
SONY SONY α7III(ILCE-7M3) vs 旧型 α7RIII(ILCE-7RM3)スペック比較した正直な感想 どちらも中古で約18万円 仕様変更モデルの発売に伴い、生産終了品となった旧型 SONY α7 RIII(ILCE-7RM3)の中古価格がかなり安くなっています。α7III(ILCE-7M3)とほぼ同額です。 そこで今回は、 ... 2021.09.01 SONYカメラ買い物
GODOX 「作例」床緑をきれいに撮る方法 -岩手県盛岡市 南昌荘- Godox AD300 pro / SEL50F25G 今回は、床緑を背景に雰囲気のある写真を撮ってみました。 撮影した写真 ss 1/100 f 5.6 ISO 640 ホワイトバランス:5300K 撮影で気をつけた事 以下の事に注意して撮影しました。 ... 2021.08.30 GODOXSONYカメラレンズ写真
GODOX SONY ピクチャープロファイル pp6 作例と感想 曇りの屋内にて α7RII sel50f25g 前回の記事で、ピクチャープロファイルpp6の作例を取り上げましたが、今回はその続編です。 前回は日差しが強い日に屋外(日影)で撮影しましたが、今回は曇りの日に屋内(外の天気は曇り)で撮影しました。 ... 2021.08.26 GODOXSONY動画
SONY SONY ピクチャープロファイル pp6 作例と感想 曇りの屋外にて sel50f25g 以前の記事で、ピクチャープロファイルpp6の作例を取り上げましたが、今回はその続編です。 前回は日差しが強い日に屋外で撮影しましたが、今回は曇りの日に屋外(日影)で撮影しました。 (adsbygoogle = ... 2021.08.25 SONYカメラ動画
SONY SONY α7 III vs α9スペック比較した正直な感想 α9の中古価格かかなり安くなってきた 2017年に発売したSONY α9。発売当初はSONYのフラッグシップカメラだった同機も、後継機のα9IIやハイエンドモデルのα1の登場により現在は生産中止の模様。それに伴ってか、中古価格も下が... 2021.08.24 SONYカメラ買い物
GODOX Godox AD300Pro TTLモード 作例 #2 天井バウンスの設定を模索 前回の記事でGodox AD300Pro のTTLモードで光の方向を変えて何パターンか撮影したところ、以下の点が気になったので今回はそれを解消するための追加検証です。 調光補生が±0だと、露出がアンダー→マイナス補正して撮影 ... 2021.08.17 GODOXSONYカメラ写真
SONY SEL50F25G作例 NDフィルターを使って夜の街をスローシャッターで撮影 今回は三脚とNDフィルターを利用して、背後で走る車のライトを活用し、静かな地方都市の夜の街を賑やかに演出たかなような写真を撮りました。 NDフィルターとは NDフィルターとは、レンズの前につけるフィルターで、実際の露出... 2021.08.09 SONYカメラ写真