写真

スポンサーリンク
GODOX

Godox AD300Proで日中シンクロ撮影 真夏の空をバックに撮影

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。Godox のモノブロックストロボAD300Proを購入したので、このストロボの光量で真夏の野外撮影に対応できるかテストしてみました。 今回購入したもの AD300PRO...
SONY

SONY α7RII と 50mm f2.5G 作例 絞り値の変化による画質の違いを比較

前回、SONY 50mm f2.5G (SEL50F25G)の絞り開放のみで撮影した画像をアップしました。その中で、口径食の影響で、画面端のボケの形はレモン形になっていて、絞り値の変化でどの程度解消されるのか、ということが気になったので、...
SONY

SONY α7RII 50mm f2.5G(SEL50F25G) 作例 絞り開放のみで撮影

※この記事はアフィリエイト広告を含みますSONY 50mm f2.5G (SEL50F25G)をα7RIIに装着して写真撮影をしました。 同時期に出たSONY 50mm f1.2 GMの実写レビューはネットでよく見かけるのですが、S...
SONY

S-log撮影とカラーグレーディング 2

前回、始めてS-log撮影とカラーグレーディングをやってみました。前回の反省として「S-log撮影の場合は露出を+2を目安が推奨」を意識したために、一部救いようの無い露出オーバーが発生したという事がありました。今回はその反省を生かし、露出...
タイトルとURLをコピーしました