先日、私の所有カメラ
SONYα7RII
を誤って床に落下させて壊してしまいました。
新品で購入した物で、購入時にSONYの延長保証「新・ご案内パスポートワイド保証」に入っていおり、そのおかげで無償で修理してもらう事ができました。
今回はその顛末を記事にしました。
「新・ご案内パスポートワイド保証」とは?
カメラ店「荻窪カメラのさくらや」のサイトにあるSONYの延長保証で、購入金額の8%支払うと3年間の保証が適用され、無償で修理が受けられます。
詳細はこちらよりご覧いただけます。

故障から修理、返却までの流れ
3/10故障、購入店へカメラを発送。→3/20修理済みカメラが届く。
詳細は以下の通り。
3/10
カメラ故障
カメラが床に落下し液晶部分が壊れて映らなくなってしまいました。
また液晶を支えるフレームが歪んでボディに戻らなくなりました。


購入店へ問い合わせ
購入店である荻窪カメラのさくらやへ、
「新・ご案内パスポートワイド保証」に加入している旨を伝え修理のお願いのため電話をしたところ、以下のような回答がありました。
さくらやへ故障したカメラと共に、「新・ご案内パスポートワイド保証」の保証書を添付して送ってもらえれば、店からメーカーへ修理の手配をしてくれる。
ただ、近所に「ソニー修理受付認定店」があればそこに持ち込んで同様の対応をしてくれる。
ソニー修理受付認定店はこちらから検索できます。
との事でした。
確認したところ私の居住地の近所には「ソニー修理受付認定店」が無いので、その日のうちに購入店へゆうパックで発送しました。
※送料は自己負担です。
3/11購入店より電話
翌日、購入店より修理品のカメラが届いた事、これからメーカーへ修理の手配をする事、修理完了後また電話連絡をする事を、電話で連絡いただきました。
3/19購入店より修理完了の電話
購入店より修理完了と共に修理したカメラを発送する旨の電話連絡をいただきました。
3/20修理済みカメラが届く
壊れた部分が修理され、元通り正常に作動するようになりました。
修理品と共に修理箇所が記載された明細書があり、複数の部品交換と修理を無償で行って頂いたことが確認できます。

最後に
今回利用した「新・ご案内パスポートワイド保証」は本体価格の8%で加入と決して安くない料金ですが、今回突然の故障でも出費が発生しなかったのでとても助かりました。
またメーカーの保証なので、修理期間も約一週間ととてもスピーディでした。
SONY製品の購入を検討している方の参考になれば幸いです。
コメント